障がい者就労移行支援・就労継続支援B型 マイ・スタイル | 本町 深江橋 南森町 堺筋本町

株式会社マイ・スタイル

本町06-6534-6200  深江橋06-6923-8600
南森町06-6809-3353  堺筋本町06-6282-7540
営業時間:平日9:00-18:00

マイ・スタイル本町

MyStyle honmachi

ブログ新着情報

ワンチャン

2022-10-08

こんにちは!

 

そろそろ衣替えをしなければ…と思いながらすでに一週間が経過している職員Yです。

先日、町を歩いていると子供同士の会話が聞こえてきて、不思議に思うことがありました。

「今日の学校だるいな~ワンチャンテストあるかもしれん!」

「それはだるいな!!頑張れ!!」

ワンチャンテストがあるかもしれない?だるい??
私の知っているワンチャンの意味ではない!!
私は…「ワンチャンス(One Chance)」の略で、まだどうなるか分からないけどきっとうまくいくかもしれないと言う意味だと思っていました。

そこで、最近のワンチャン事情を調べてみました。

 

「ワンチャンしくってるわ」
→ひょっとしたらしくじっているかも

「今日、カラオケいかない?」「授業あるけどワンチャン行ける」
→その選択肢もあり


「まあワンチャン焼き肉じゃなくてラーメンでもいいけど」
→ワンチャンに意味はない

「可能性はある」「ひょっとすれば」という意味合いが強いようで、ポジティブにもネガティブにも使われているんですね。
私の知っている意味とは変わっていて驚きです。

 

確かに考えてみると、昔と今とで使われ方が変わった言葉というのは沢山あります。

例えば「貴様」
喧嘩をする時の常套句ですよね。
そのため、すごく荒っぽくて、よくない言葉のように感じますが、昔は「貴方様」を短くして「貴様」と書き、敬意を払う相手や目上の人に使われていました。

 

他にも昔と今で意味が変わっている言葉がありますので、秋の夜長に調べてみてはいかがでしょうか?

 

マイ・スタイル本町事業所では、皆さんの働きたい!を支援させて頂いています。

 

お気軽にお問い合わせ下さい。