障がい者就労移行支援・就労継続支援B型 マイ・スタイル | 本町 深江橋 南森町 堺筋本町

株式会社マイ・スタイル

本町06-6534-6200  深江橋06-6923-8600
南森町06-6809-3353  堺筋本町06-6282-7540
営業時間:平日9:00-18:00

マイ・スタイル南森町

MyStyle minamimorimachi

ブログ新着情報

体調管理の大切さ

2021-12-15

こんにちは、職員Mです。

朝晩の冷え込みが厳しく、朝起きるのがつらい季節になりましたね。

2021年もあっという間。大人になると長期休暇がないためか、1年が本当に早く過ぎていきます。

 

さて、今回は体調管理についてお話させていただきます。

昨日、2021年分の健康診断を受けてきました!

毎年行っている病院に行ったのですが、感染症対策が徹底されており、

機械の消毒、1フロアの人数管理等が行われ、いつもより時間がかかりました💦

待ち時間が長かったのでいろんな人の動きを見ていたのですが、採血とバリウム検査に

呼ばれた方の顔はどことなく嫌な顔をされており、苦手なのかな?と思ってしまいました。

そんなことを思っている私も採血苦手です(笑)

小さいころから注射が嫌いで、よく手を握ってもらっていましたが、今はもう大人なので、

極力見ないよう背け、針が刺さらない手をギュー!っと握りしめて耐えました(笑)

そんな私ですが、視力検査も採血と同様苦手です。

今は機械で測ることが主流になったと思いますが、私が学生の頃は写真のような形が主流でした。

みんな線の位置に立ち答えていましたが、私は目が悪く、線の位置では1番上の大きいやつが見えず、

線より1歩、2歩と前に進み、大体みんなの半分くらいの距離で検査されていました。

また、検査するごとに悪くなっていることが多く、いい思い出がありません。

その影響が未だ残っており、視力検査自体が苦手になってしまいました。

今年の結果はコンタクトレンズで視力矯正をした状態で右目0.7、左目0.9で

昨年より悪くなっていました。最近薄々と悪くなっているだろうなと感じてはいたのですが、

やっぱりかという結果です。仕事でPCを使いますが、入力しづらいなと感じたり、

車を運転するときに見えにくいなと感じることがしばしば。その結果、PCに近づいたり、

スマホを自分に近づけたりしてしまい、肩が凝ったり、腰が痛くなったりと、

目が見えにくいということ以上に体に支障が出てきてます。

また、ご存じの方もいらっしゃると思いますが、今年は、骨を2回折ってしまったりと

働けないわけではありませんが、万全な状態ではない状態が続いており、改善しないといけないと

改めて感じました💦

2022年は健康な状態で働けるように心がけたいと思っております。

皆さんも定期的に検査を行ったり、異変に気付いたら病院に行く等気を付けてくださいね!

 

マイ・スタイル南森町では体調管理を行うためにも体調管理シートを利用し、

健康管理を行っております。

働くためには万全な健康管理が必須です!一緒に頑張りましょう☆