11月の外出プログラムは
大阪市立美術館で開催されている【ルーヴル展】♪
今回は10名以上の方が参加されました★
普段事業所で一緒に訓練している方に話しかけるのは
ちょっと勇気が必要ですが( *´艸`)
移動中の電車や外を歩きながらだと
会話もしやすい様で皆さん楽しそうにされています!
今回のテーマはルーヴル美術館 の
“肖像~人は人をどう表現してきたか~”
に焦点を当てた作品が展示されていました!
芸術は得意分野ではありませんが・・
展示されていた人物が歴史的な有名人が多く♪
アリストテレス、アレクサンドロス大王、ルイ14世、
マリーアントワネットなど歴史的スターが揃っていたので
少しずつ興味がわいてきました★
3千年以上も前の古代エジプトの棺用マスクや、
フランス皇帝ナポレオンなどの権力者を表した絵画や彫刻、
華麗な女性や愛らしい子どもたちの肖像など(可愛かった♥)
約110点の肖像芸術の世界が紹介されていました(*’▽’)
私が感動したのは、大きな大理石でつくられた彫刻のマントやレースが、
風に吹かれて今にも動き出しそうな作品でした(*^-^*)。
ビーナスとキューピッドという作品に描かれた二人の肌の質感は、
フワフワと柔らかそうで思わず触ってみたくなるくらいでした♪
歴史など詳しくない私ですが、想像が広がりましたし
前もって下調べをしていけばもっと楽しめたのに、と後悔( ;∀;)
来場10万人突破したそうなので、まだご覧になって無い方はぜひ★
私達は平日の14時頃に行ったので比較的空いていましたが、
休日や時間帯によっては会場が混んでいる事もあるそうなので、
気を付けて下さいね(^.^)/~~~
マイスタイルでは毎月外出プログラムがあり、一人では行かない様な施設や
普段お話する機会が無かった方との気軽なコミュニケーションの場になり、
参加させて頂いた後は、ホッコリした気持ちになります♪ 職員Yでした(*^-^*)