こんにちは!!
春夏秋冬いつでも食欲の季節!!職員Yです
朝晩過ごしやすい日が増えており、秋の気配を感じる季節となってきました。
皆さんは人狼ゲームという遊びをご存知でしょうか?
日本では、2000年代初頭からゲーム好きの中で広まり、2013年にテレビ番組で取り上げられたことをきっかけに人気と知名度が一気に上昇しました。
そんな前からあるゲームなのですが…
私が知ったのはつい最近で、気になるので色々と調べてみました。
人狼ゲームとは
5~10名程の参加者が人狼陣営と村人陣営にわかれて行う、会話を中心としたコミュニケーションゲームで、人狼陣営は自分の正体がばれないように嘘をつき、村人陣営は人狼陣営がだれかを探します。
「議論」と「嘘発見」が重要なゲームのため、相手を「説得」し「信頼」を得ることが勝利のポイントとなります。このことから、「人狼ゲーム」はコミュニケーションスキルやプレゼンテーションスキルを高めるためのトレーニングとして、企業研修にも活用されているそうです。
ただのゲームだと思っていたら、そのようなスキルアップ効果があるとは…。
ゲーム感覚で楽しみながらコミュニケーションが学べることは魅力的ですね。
マイスタイル本町事業所でも、毎月ビジネスマナーやコミュニケーションプログラムなどを行っております。
コミュニケーションプログラムってどんなことするの?
ビジネスマナーで何が学べるの?
など、ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。