障がい者就労移行支援・就労継続支援B型 マイ・スタイル | 本町 深江橋 南森町 堺筋本町

株式会社マイ・スタイル

本町06-6534-6200  深江橋06-6923-8600
南森町06-6809-3353  堺筋本町06-6282-7540
営業時間:平日9:00-18:00

マイ・スタイル深江橋

MyStyle fukaebashi

ブログ新着情報

職場定着支援・職業評価

2017-01-13

スタッフの西之園です。 昨日は12月より就労されましたKさんの職場へ訪問してきました。 雇用開始から触媒という作業をされていたのですが、昨日から日常清掃の作業が加わるとのことであったため、実習時に教えて頂いたことがきちんと覚えているか確認するために訪問しました。 実際作業を見させて頂いたところ、だいたいの手順は覚えておられたのですが、清掃後の確認の作業が抜けておられたため、再度作業手順についてKさんと確認を行い作業をして頂きました。作業効率や分かり易い作業方法についても数点アドバイスを行わさせていただきました。 また、数日後に当日伝えたことがきちんと出来ているか、また職業上の課題について改善出来るように支援に訪問する予定です。 Kさんについてはジョブコーチとしての定着支援ではありませんが、ジョブコーチとして定着支援に訪問した場合も、働く障がい者の方が継続して支援できるように努めることは同じです。 お昼からは職業評価の同行で大阪障害者職業センターに訪問しました。 職業評価って何だろう(´・・`)? と思われる方もいらっしゃると思いますが、簡単に言うと就労するもしくは職場に定着する相談及び支援を行うために、職業上の適正を計る検査のことです。 検査だからと言って検査結果によって〇〇しなければならないということではありません。ご自身の適正や職業能力について、理解を深めて頂くとともに、どのような仕事につくか方向性を一緒に決めていくために行います。 また、ジョブコーチの支援を受けるためにも、この職業評価を受けることが必要になりますので、マイ・スタイル深江橋の利用者さんにも受けて頂くこともあります。 簡単な説明でありましたが、詳しくお聞きになりたい方は毎月第2、第4水曜日に行っておりますマイ・スタイルの事業所説明会で説明もさせて頂いておりますので、奮ってご参加ください。 今月の説明会予定は 平成29年1月25日(水) 13時30分~ です。 参加希望の方は mail:info@mystyle-fukaebashi.com TEL:06-6923-8600 メールもしくはお電話でお問い合わせください。 bill.jpg