こんにちは! 皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
もうすぐ11月ですが、日中は暑かったり朝晩はグッと冷え込んだりと、
体調を崩しやすい時期ですので服装や空調を上手く活用しながら過ごしましょう!
先日、公園を散歩しているときんもくせいの香りがほんのり漂ってきて、秋の気配を感じました。
また、スーパーでもおでんや鍋物の材料に目が行きます。
おでんの具と言えば…
牛すじ、大根、こんにゃく、はんぺん、たまご、ちくわ、厚揚げ、巾着、しらたきetc…
皆さんはどんな具材がお好きでしょうか?
私のおでんランキング~
1位 大根、2位 たまご、3位 しらたき です!
1日目のおでんより2日目の味のしみ込んだおでんの方が美味しいですよね(^^♪
私は関西のおでんしか知らないのですが、
愛知県では八丁みそのベースだしで具を煮込む「みそおでん」があったり、
九州では「ギョーザ巻き」という具材があったりと地域によりだしや具材は様々なようです。
食欲の秋です!暖かいお食事をメニューに取り入れながら秋の夜長を満喫しましょう!
堺筋本町事業所では、毎月1回、レクリエーションを行っております☆
見学希望、ご質問、随時受け付けておりますので、
ご興味のある方はぜひ一度見学・体験にお越しください。