障がい者就労移行支援・就労継続支援B型 マイ・スタイル | 本町 深江橋 南森町 堺筋本町

株式会社マイ・スタイル

本町06-6534-6200  深江橋06-6923-8600
南森町06-6809-3353  堺筋本町06-6282-7540
営業時間:平日9:00-18:00

マイ・スタイル本町

MyStyle honmachi

ブログ新着情報

桜の開花

2022-03-25

こんにちは職員Yです。

少しずつ暖かい日が多くなり春の訪れを感じる季節になりましたね。

 

先日、大阪でも桜の開花宣言が出されました。

毎年恒例のこのニュースを目にすると、ちょっとお花見したいな…という気持ちになる人も多いのではないでしょうか。

 

そもそもお花見はいつ頃から始まったかご存知でしょうか?

日本で花を観賞する行事が生まれたのは奈良時代と言われ、中国から日本に伝わったという説が有力です。

ただし当時は現代のように桜を見るのではなく、梅を観賞するのが主流でした。

万葉集にも梅を詠んだ歌が多く残されており、その数は桜を詠んだ歌の倍以上であることからも、当時の人気ぶりが伺えます。

 

また、お花見には風流なお花見とは異なるルーツもあります。

それは、農民の間で行われていた「豊作祈願」の為のお花見です。

春になると山から里へおりてくる田の神様がおり、その神をお迎えするという行事です。

昔から、田の神様は桜の木に宿ると考えられていました。桜の開花は田の神様がやってきたしるしとなるため、桜の下で田の神様の到来を祝っておもてなしをしていたのですね。

 

中々、以前のようなお花見は出来ないかもしれませんが、外に出た時に少し上を見て桜に想いを寄せてみてはいかがでしょうか。

 

寒暖差の激しい日が続きますが、体調には気をつけてお過ごしください。

 

マイ・スタイル本町事業所では、皆さんの働きたい!を支援させて頂いています。

お気軽にお問い合わせください。