「春眠暁を覚えず」
夜が明けて日が昇っても気がつかないほど( ゚Д゚)!
うららかな春の気持ち良い中、心地よく眠って朝寝坊をしちゃった!
俳句の(春の季語)に【朝寝】という言葉があるそうですが
この「春眠暁を覚えず」から派生した言葉なんだそう~(*^^)★
春は季節の中でも天気が良い日はポカポカと風も気持ち良く
居眠り・・もう最高ですね(*’▽’)
でも春は年度の変わり目で、なにかと忙しい時期でもあり( ;∀;)
新しい事が始まる事で生活のリズムにも変化があったり
気温のアップダウンが激しいのでそれに合わせるのも難しく
寝付きが悪くなったり、熟睡できなかったりもしがちです
我が家には春休み中の子が居るので、つい夜更かししがちで
夜遅い時間におやつを食べる事もしばしば・・(^^;)
お風呂上りにアイス~なんて事もしょっちゅうですが
アイスクリームに含まれる砂糖は、夜間に血糖値を不安定にし、
そのせいで目が覚めてしまうこともあるそうで
少なくとも寝る3時間前までに食べるのが最適なんだそうです。
夜お腹が空いた時は、かた茹でのタマゴか、ひとつかみのナッツといった
たんぱく質の豊富なモノが良いらしい・・無理だ~(;^ω^)
テレビを遅くまで観たりスマホを眺めたりするだけでも、夜はあっという間★
忙しい毎日の現代人とはいえ、季節を楽しむ感性を忘れないようにしつつ
春の桜を見た時に幸せだな~と思える様に毎日を大切にしよう・・職員Yでした