こんにちは。職員Sです。
2021年の春のお彼岸は3月17日〜23日までとのことで
一足早くお墓参りに行ってきました。
毎回おはぎを作ってお供えするのですが…
そもそも名称はおはぎ?ぼたもち?どちらが正しいのか
少し調べてみました。
「ぼたもち」と「おはぎ」は、同じ食べ物で
春の彼岸は、牡丹(ぼたん)にたとえ「ぼたもち」
秋の彼岸は、萩(はぎ)にたとえ「おはぎ」と呼ばれています。
「ぼたもち」はこしあん、「おはぎ」は粒あんを使われるのが
一般的だそうです。
お花に例えるとは昔の人は粋ですね!
毎回、粒あんで作っていたので次の春のお彼岸では
こしあんに挑戦しようと思います。
桜もちらほら咲き、外に出やすい季節になってきましたね✿
もしご自宅で悩まれている方がいらっしゃいましたら
まずはご連絡をください。
職員一同お待ちいたしております。