利用者Hです。この度、9月から就職が決まりましたので報告いたします。
私は某システム会社にSIerとして勤めていたのですが、2020年の夏ごろから業務がかなり忙しい状態が続き、体調を崩してしまい、2020年11月にうつ病と診断されました。
しばらくは調子も悪く、何もする気力が湧かなかったため、自宅で療養しており、体調が落ち着いてきた2022年2月頃からマイスタイルの就労移行支援でお世話になることになりました。
外に出て、家族以外の人と関わることが久しぶりだったため、通い始めた当初は人と関わることや日中活動を日々続けていくことに対してとても不安が大きい状態でした。
そんな私にもマイスタイルの職員の方は親身になって接していただき、体調と相談しながらゆっくりとペースを作っていくことを提案してくれました。通所し始めた当初は慣れない環境や日中活動に疲労感もありましたが、徐々に体と心を慣らしていくことが出来たのは皆様に過ごしやすい環境を作っていただいたおかげだと思います。
また、就労移行で行う訓練内容もIT業界への復帰を目指す私に合わせ、過去にやってきたことの復習や新たなプログラミング言語の習得など、内容を柔軟に調整をしていただきました。就職活動で空白期間を説明する際にも、訓練の一環として勉強してきたことを話すことができて、とても助かりました。実際、就職した会社でもマイスタイルで勉強した言語を使っています。
これを書いている時点で既に3日ほど勤務した後ですが、正直疲れや慣れない環境への不安もあります。しかし、訓練の中で作ってきたペースは社会復帰の基礎として確実に私を支えてくれていると思います。マイスタイルでの経験を活かし、これからも頑張っていこうと思います。
短い間ですが、本当にお世話になりました。ありがとうございました。