スズメのヒナ
2017-07-28
セミの声が聞こえる季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?[emoji:e-238]
先日外から聞いたことのない鳥の鳴き声がしました。
気になって庭に出ると小さな鳥が木にとまっていました。[emoji:i-274]
よく見るとポワポワした産毛もはえたスズメのヒナ…近付いても逃げずにこちらをジッと見つめるお顔…かわいすぎてしばらく眺めてしまいました。
家の中に入っても人間ですら呼び寄せてしまう必死な鳴き声が延々と続きます。
心配になり何度も様子を見にいってしまいました。
ヒナの保護について調べると、巣立ったヒナが無事に独り立ちできるのは2割との厳しい現実。。
そして翌日もまたヒナは朝から一生懸命鳴き続けていたのですが、お昼前についに親スズメがやってきたのです!!
この暑さの中、ひたすら鳴き続けるヒナを保護しようかどうか悩みましたが、
日本野鳥の会の【ヒナを拾わないで!!近くに親鳥がいるから大丈夫】ポスターの指示に従ってよかったです。
無事に親鳥と一緒に飛び立つ姿を夫も確認し、ヒナ騒動一件落着しました。[emoji:e-257]
自分の知識や経験だけでは正しく判断できないときが誰にでもあります。今回お世話になった日本野鳥の会ポスターのように皆さまが困ったとき悩んでいるときに頼りにしていただけるように、私たち職員も研修を受けたり日々話し合いを続けるなど努力を重ねています。
就職について一人で悩まれている方、是非一度マイスタイル南森町へ相談にいらしてくださいね!
お待ちしております[emoji:i-189]
職員S