終わりましたね、ゴールデンウィーク。。。みなさんはどのように過ごしましたか?
長い人で9連休の方もいたようですね。
大きなカバンを持って遠くへ行った人、
近くの公園やショッピングモールなどに行った人、
たまった用事を済ました人、
親戚付き合いに追われた人、
なーんにもせずに家でゆっくりした人、
挙げるときりがないですが、余暇の過ごし方は人それぞれですね。
そこで今回は休日の過ごし方について、書きたいとおもいます。
ちなみに私のゴールデンウィークの1日を紹介しますと、
南港ATCで開催されていたトミカ博に家族で行って参りました。
午前10時の開場であるにもかかわらず、9時過ぎに到着するとぞくぞくと入場していっており、
行列の最後尾は外にまで続いておりました。
着いた途端に悲鳴がでたのは、私だけじゃないはず、、、と思いながら、
ふと見ると、ミニカーのたくさん描かれたパンフレットを逆さまに持って
「きゅーきゅーしゃ」「しょーぼーしゃ」と、目をキラキラさせて眺めている2歳の息子を前にすると、
そんなこと言ってられないなと思い、ダッシュで最後尾につきました。
入場してからは、模型をみたりアトラクションに参加したり、買い物をしました。
その日が誕生日であった息子はたくさんミニカーやプラレールを買い物カゴに入れていました。
しっかり楽しめたようで帰りの車中ではグッスリ寝てました。
そんな姿を見て私自身はリフレッシュしてまた頑張ろうという気持ちになり、
仕事に取り組めていると思います。もちろん外出すると体は疲れるので、
しっかり栄養ある食事をとり、入浴し、睡眠もとりリズムを崩さない事が大切であり、
翌週に疲れを残さないように心がけています。
皆様もゴールデンウィークを機に休日の過ごし方について考えてみてはいかがでしょう。
マイスタイル南森町ではパソコンスキルや資格取得などの就労スキルはもちろんの事ですが、
生活リズムや身だしなみ、ビジネスマナーといった就労準備力も大切に考えて支援しています。
現在、生活のリズムが乱れて、外に出れていない方や、
就職活動を一人で行っているがうまくいっていない方、
一度見学に来られてはいかがでしょうか。まずはお問合せを!!
職員U